2011年02月24日
あじさいの産地!渥美半島



秦園芸ミニバラ、シクラメン、オレガノ、日々草、シーマニアアロー
Posted by 花農家 at 16:01│Comments(8)
この記事へのコメント
綺麗ですね~~☆☆かみさんとうっとり・・アジサイをみてました。。白いアジサイはなんと言うアジサイなんでしょ??綺麗な白です。。。
Posted by sakata
at 2011年02月24日 23:10

sakataさん
ごめんなさい。品種まではわかりませんが、ガクアジサイの品種って言ってました。この生産者さんはとてもレベルが高かったです。
ごめんなさい。品種まではわかりませんが、ガクアジサイの品種って言ってました。この生産者さんはとてもレベルが高かったです。
Posted by 花農家 at 2011年02月26日 12:57
やはり・・・。写真の写りもとても良いし・・。花が締まっていて花びらがシッカリしながらも膨らんでる???良いシクラメンだと思いました・・・(^^)☆☆
Posted by sakata
at 2011年02月26日 20:42

薔薇の質問コメントありがとうございました。本では微妙な事もありますので助かります。これからもよろしくおねがいします。
Posted by sakata
at 2011年02月26日 22:36

アジサイの花も
改めて見てみると
可愛くて良いもんですね^^
あまりにも身近に咲いてるので
見過ごしてしまいますよね。
改めて見てみると
可愛くて良いもんですね^^
あまりにも身近に咲いてるので
見過ごしてしまいますよね。
Posted by 纏寿司大将 小池勉
at 2011年02月27日 11:08

纏寿司大将 小池勉さん
そうですよね!よく見かけますよね。日本古来の花ですから気候にも合ってて地植えすればキレイに花を咲かせますね。
そうですよね!よく見かけますよね。日本古来の花ですから気候にも合ってて地植えすればキレイに花を咲かせますね。
Posted by 花農家 at 2011年02月27日 22:24
もう咲いてる!
春を通り越して 梅雨を感じてしまいました^^
カタツムリが出てきそうですね^^
春を通り越して 梅雨を感じてしまいました^^
カタツムリが出てきそうですね^^
Posted by ななみ
at 2011年03月07日 18:02

ななみさん
そうですよね。自然咲きならアジサイは梅雨の季節ですよね。生産者さんは季節の先取りをするために頑張っています。
そうですよね。自然咲きならアジサイは梅雨の季節ですよね。生産者さんは季節の先取りをするために頑張っています。
Posted by 花農家 at 2011年03月08日 03:49